わたしって、意外とキレイ? メディア芸術総合センター 考察

Photo_2

大昔、自分の顔を見たいときは、甕(かめ)に水を張って、それをのぞいていました。

これが「水鏡」。

その後、青銅が発見されると、これをピカピカにみがいて「青銅鏡」ができた。

水鏡の時代は、なんとなーく自分の顔が見えるから、

そうそう気にしなかった顔のディテールが、

「青銅鏡」になったとったん、くっきり見えてしまった。

「わー!!こんな顔だったのか!自分!」

ということになった。

かくして、地球上に化粧品が誕生するのである。

日本人は、メディア芸術が世界で大ウケしているのを、意外と知らない。

政治家までが「マンガ喫茶」発言をしてしまうレベルである。

「文化の自己確認」ということでいえば、まだまだ

「水鏡レベル」

なのだろう。

しかし、世界を見ると、

「青銅鏡レベル」

なのである。

韓国も、中国も、フランスも、「うちのメディア芸術が世界一」という

自己確認を国民のみなさんに納得させるため、

巨額の予算を割いて、「青銅鏡」を作っている。

国が。

Photo_3

さて。

機械では、「自分がどれだけ動いたか、自分に教える」

というシステムがあり、これを「フィードバック」という。

 

フィードバックシステムがあると、例えば車であれば、

ガソリンの噴出量を調整でき、とても燃費がよくなる。

 

なにが言いたいかというと

創造的社会において、

自らが作ったものを世界基準で確認できるシステムは、

機械における「フィードバック」と同様、

創造性の効率を上げるのである。

日本人は、世界的にみても、「文化レベル」は「超美人」なのである。

だから鏡を作って、自意識過剰になって、

さらなるモノ作りにはげんで欲しいと思うのである。

 

コメントは受け付けていません。