チワワ笛ワークショップin チューリッヒ <四日目>

Dsc_0486

6月1日。今日はライブの二日目ですが、日中は現地のこどもたち20人と「チワワ笛ワークショップ」。

チワワ笛とは?

前回、2006年にチューリッヒで明和電機がライブをやった会場「KUNSTRAUM」で今度はワークショップです。参加したチビッ子たちは、最初に紹介したオタマトーンやノックマンに飛びつき大騒ぎ。

そのあとのワークショップも、大胆に手を動かして作ってました。ハサミやカッターを使うのでひやひやしますが、みんな使えこなせてました。日本でワークショップをやると、ときどきハサミの切断部を先端に持ってきて無理やり切る子とかいて、モノ作りの明和電機としては「おいおい、ハサミも使えんのか!」とびっくりすることがありますが、それがなかったです。

Dsc_0490

日本と同じように100円ショップ(1ユーロショップ?)で買ってきた素材でチワワ笛を作りました。しかし顔はなぜかミニバスケットボール、そしてボディはプリングルスなので、かなりワイルドなチワワ笛ができあがりました。

最後はみんなで集まって、合唱。「チューリッヒ チワワ笛合唱団」のみなさんです。

いやあー可愛いなあ。なんでヨーロッパの子供はあんなにかわいいのに、大きくなるとみんな毛むくじゃらの大男になるんだろう。謎だ。昆虫なみの変態(メタモルフォーゼ)だ。

Dsc_0113

さて、チワワといえば、ライブネタの「チワワの歌」。こちらはしっかり練習をしてライブにのぞみましたので、ばっちりウケました。

二日目は、さらにたくさんのお客さんがご来場で、超満員。熱い!熱気でむんむん!みなさん汗だくになりながらも、社歌のダンスを踊り、笑顔でした。物販のオタマトーンたちもあっというまに完売。よかったよかった。

「自分が好きなことを徹底的にやったら、人が笑顔になる。そのくらい好きなことに打ち込みなさい」。・・・・というニュアンスなことをダライ=ラマが言ってました。これからも、精進しようと思います!

コメントは受け付けていません。