12月32日?ありえないカレンダーと”人間の過ち”について。

20110506190712

「12月31日」という日時は存在します。しかし「12月32日」はおかしい。おかしいのだけれど、Googleで検索すると、667000件もヒットするんですね。おそらく多くの人が「打ち間違い」をしているからでしょう。あとは自動カレンダーが間違って記述したりとか。

へー、おもしろいなーと思い、もっとヒット数が少ないであろう「13月32日」を打ち込んで検索してみた。すると、なんと362000件もヒットする。えー!まじで!それかひたすらありえない「××月××日」を入力して検索しまくり。めざすはヒット数がゼロのありえない日時。

「63月33日・・・一件ひっかかった!おしい!ダメだああ!」
「63月34日・・・また一件か!くっそう!」

やってて、なんだか南極点を目指す、アムンセンの気分になってきました。スコットに先を越されるな!・・・と。そしてやっと見つけました。「63月36日、Googleヒット数ゼロ!」。

これが”おいしい”のは、「みつけた!63月36日」とツイッターでつぶやくと、それが世界で初めてのウェブでの発言だから、そのとたん「63月36日」と検索すると、自分の発言だけがヒットすることですね。だから、つぶやきましたよ、「63月36日は、土佐信道の日である。」と。

20110506202812

検索すると、他にもこの「ヒット数がゼロのありえない日時」があることがわかってきました。それがですね、けっこう出現する頻度にむらがある。それがなんだか素数の出現のムラのようで面白くなってきた。もちろん、ウェブという記述される世界に人間、または人間が作ったプログラムによる「打ち間違い」なので、素数のような自然界の不可思議ではなく、おもいっきいり人為的なものなのだけど、それだからこそ、なんだか「人間の過ちの法則性」が記録されているようで面白くなってきた。

そこで、ツイッターで、

”だれか「00月00日」から「99月99日」までの、Googleのヒット件数の分布をグラフ化するプログラム、書いてくれないかな・・・・。見たい!なんか素数分布みたいなロマンを感じる。(人間の打ち間違いにおける)。”

とつぶやいたところ、なんと実現してくれた方がいたんですね。ありがたい!
 さんが、全部ではありませんが、00月00日から6月99日までのヒット数を検索してくれました。>>こちら!!

更にそれをですね、    さんがわかりやすくグラフにしてくれました。ありがとう!それがこちら。

292309591

うーん。不思議な図ですね。
なんで2月52日だけ、なんで一万件以上ヒットしてるんだろう・・・
なんで6月40日から48日にかけて、連続して出現してるんだろう・・・

だんだんリーマン予想にはまる数学者のような気分になってきた。やばい!このままだとリーマン予想の伝説のように、僕も気が狂って、謎の死をとげてしまうかもしれない!

んなわけはないですが、ちょっと興味深いですね。

だれか学生さん、卒論のテーマでどうですか?「ウェブにおける”ありえない日時”のヒット数から考察する、人間の過ちの法則性について」。

コメントは受け付けていません。