たて軸とよこ軸

芸術家は、年齢ごとに、表現を変えていきます。
ピカソであれば、青の時代や古典の時代など。
明和電機では、それは、魚器やツクバといった、シリーズになります。
ただし、明和の場合、シリーズのカテゴライズが、がっちりしてるので、ピカソのように、スタイルが時間にそって、たて軸につながるのではなく、並列に横軸に並んでいきます。
まるで、皿回し師が、皿を増やしていくように、作業は増えていくので、大変です。
昨晩のイベントでは、そのカテゴライズの壁を越えて、声というテーマで、たて軸でズドンと、自分が作ったものを眺めてみました。
以外と、新しいと思っていた作品イメージが、実は以前に登場してたり。
発見がいろいろ。
スケッチをすべてデジタルデータにできたから可能になった考察でした。
次は、Edelweissで、やってみたです。

コメントは受け付けていません。