ミュージシャンのいない、ミュージック・ライブ

さるハゲロックフェスティバル。

めちゃくちゃ面白かった。

一言でいえば

「ミュージシャンのいない、ミュージック・ライブ」

でした。

ただし、この場合の「ミュージシャン」とは、

①恋愛をテーマに、3分から4分の聞いたことのある曲を作り

②それをCDというプラスチック板に何万枚も焼付け、

③テレビ・ラジオの広告タイアップによって、大衆の耳にとどけ

④巨大ホールで、ゴマ粒ぐらいの大きさにしか見えないライブをやる

人のことです。

わかりやすくいえば、「サザン・タイプ」ですね。

(注:バンドとしてのサザンは好きですよ。あくまで商業スタイルとして話!)

しかし、現在は、

①については、「昔の歌のほうが恋愛ソングはクオリティが高い」

②については、「ネットで無料でダウンロードできる」

③については、「テレビCMなんて見ない、グーグル万歳」

④については、「等身大アイドルの手がとどくライブを見たい」

ということになってる。

サザンという巨人ミュージシャンの解散は、時代の変わりめの転換コーンだった。

音楽の産業構造は、大きく変わった。

 

で。昨日のライブは、「サザンタイプ」の対極の「新型ミュージシャン」が
大集合してたんですね。

メジャーとかヒットとかの基準からすると、?かもしれませんが、
実験的精神や、面白さでは、ピカいちでした。

音楽をめぐる時代は多きくかわりつつある中、
こうした突然変異が、新しい時代を行きぬく可能性はありえます。

というか、いまのポップスのほうが、音楽の自由さとは
かけ離れたものになってるのかも知れませんね。


コメントは受け付けていません。